ヘッドコピーは何故重要!?
こんにちは!
OSDの岡部です。
セールスライティングについて勉強を始めると
いろんなところで「ヘッドコピー」は重要と紹介されます。
何故ヘッドコピーは重要とされるのか?
セールスレターやセールスページ
配信メール等もそうですが
「ヘッドコピー」が見込み客と最初の接点になるから!
メールでいえばこの部分が「件名」になります。
メールを見るか、スルーするか
あなたも「件名」で判断しませんか?
「件名」次第では、
「おぉ!何それ?」と思わずメールを
開いてしまった経験ってありませんか?
それは、その「件名」があなたに響いたから
興味を持って開いたんですよね?
このような行動をさせるものになっていることが重要!
ヘッドコピーを読む心理は車の運転と似ている
「ヘッドコピーや件名」を読むことは
運転中に標識や看板を見るのに似ていると
ドルー・エリック・ホイットマン著の「現代広告の心理技術101」で紹介されています。
どういうことか?
例えば、あなたがある目的地に向かって運転中に
標識を見つけて、今走っている道で合ってるなら
もちろんそのまま運転を進めるでしょう。
でも、もし標識と違っていたらどうでしょう?
正しい道を探すために、Googleマップをみたり
ネット検索したり、地図を見たりして
正しい道を探そうとするはずです。
「ヘッドコピーや件名」も同様で
そこに興味を持ったり、求めている答えがあれば
見込み客は、セールレターであればヘッドコピー以下の本文を
読み進めるでしょうし、件名であればメールを開いてみるでしょう!
そして、本文を読んでみて、効果的なものと判断したら
あなたの商品やサービスの購入につながるでしょう。
一方、「ヘッドコピーや件名」に興味がわかなければ
道に迷った時の行動と一緒で
正しい道(悩みが解決できる方)を探すために
ネット検索するでしょう・・・。
インターネットで別のサイトに移動するということは…
インターネット上でこれをするということは
あなた以外のウェブページに移ってしまう
つまり、見込み客を逃してしまうことになります。
まとめ
という訳で、ヘッドコピーは
①見込み客の注意を惹く
②本文を読みたいと思わせる
という、役割を担うものなので『最重要』となります!
もし、あなたのセールレターが読まれていなかったり
メールの開封率が悪かったら
今日の内容を踏まえて「ヘッドコピーや件名」を
作りなおされると結果が変わってくるかもしれませんね!
もし、あなたが自分の商品やサービスをオンラインで提供したいけど
その方法が分からないなら、オンラインビジネスの基本を学べる
無料の動画講座を開講していますので確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓