メッセージには具体性を持たせる!
こんばんは!
OSD岡部です。
メッセージには具体性を持たせる!
あなたはお客さんにメッセージを書く時そこに具体性を持たせていますか?
あなたが伝えたいことがお客さんに、瞬間的にわかってもらえないとそのオファーは失敗します。なので、メッセージは分かりやすく、具体的に伝えるべき!
ふわっとしたイメージは絶対NG
例えば、私はバスケットボールをやっているので
「フリースローが上手くなる方法」
「フリースローが安定して80%入るようになる方法」
この2つのメッセージだったら後者の方が具体的だし、瞬間的に理解できます。
「1日短時間の勉強で宅建に合格する方法」
「1日10分だけの勉強で宅建に合格する方法」
こんな題名の2つの本があって、もし、宅建に合格したいと思っているとしたら、後者の方を選びますよね?
つまり、具体性が抽象的であればあるほど、お客さんは興味を抱かなくなります。
1番ダメな例、、、
あなたがメッセージを伝えたときに「これって、つまりはどういうことですか?」こんな風に聞き返されたらそれは全く伝わってない証拠です。
こうやって聞き返してくれたらまだいい方で、お客さんはあなたからのメッセージを見て、どんなことを伝えたいんだろうと深く考えてはくれません。
伝えたいことはシンプルであり、具体的であり、明確に!
人は考えるの面倒、選ぶのが面倒だと思っているので、これだけやれば解決するよ!と分かりやすく、端的に伝えるようにしてみてください。
そうするとお客さんは行動しやすくなって、あなたの商品やサービスを選んでくれるかもしれません。
なんでネットでサービスが売れないんだろう?
こんなことで悩んでいませんか?
もし、こんな悩みがあるならZOOMで無料相談会を実施していますので
あなたのサービスをネットで販売するための突破口を一緒に見つけませんか?
↓ ↓ ↓
ブログランキングに参加してます!
更新の励みになりますのでのクリックをお願いします!
コピーライティングランキング
マーケティング・経営ランキング
にほんブログ村