お客さんとの信頼関係はこうやって築こう!

ウェブマーケティング

こんにちは!
OSDの岡部です。

オンラインで商品やサービスをオファーする際には
その相手とどれだけ信頼関係を築けているのか?
これがとても重要!

直接会って話をしたり、食事をしたりして
時間をかけることができれば
ある程度信頼関係は築けると思いますが…

オンラインですからね。
ここが難しいところ(*_*;

でも、大丈夫!
オンラインでもちゃんと信頼関係を築く方法はあります。

オンラインで信頼関係を築く方法

それが、『ステップメール』です!

ステップメールは、あらかじめ準備しておいたメールを
配信スケジュールを指定しすることで
自動で配信できる仕組みのことです。

ステップメールとメルマガの違いは?

よくメルマガと混同されますが
メルマガは自分のタイミングで配信するので
例えば、昨日配信したメルマガの内容は
今日登録があった相手には届かないのです。

なので、「昨日配信した内容が重要だったのに…」
となれば、個別に今日登録した人に配信する必要がでてきます。

配信する相手が少なければそれでもいいんですが
その相手が何十人、何百人と増え続けると
配信する作業に時間をとられますし

この人には送った、この人は送ってないなど
管理も大変になってきます。

一方、ステップメールは
配信スタートのタイミングが
相手がメールアドレスを登録した時や
商品やサービスを購入した時など
あらかじめ設定しておけば
1通目のメールから順(ステップ)を追って配信されます。

なので、配信漏れがありませんし
ビジネスを自動化するには必要不可欠!

このステップメールは
あなたのビジネスを自動化することにも
大いに役立ちますが

いくら自動でメールが配信されても
信頼関係が築ける内容になっていなければ
それは単なるウザイだけのメールとなってしまいます。

そうならないようにステップメールの役割を
ハッキリさせておきましょう!

ステップメールの役割

最重要視することは、相手と信頼関係を築くこと!

でも、まず分かっておくべきことは

「相手はあなたに興味があるわけじゃないということ!
相手の興味があることは、あなたのサービスを使って
悩みを解決できて幸せな状態になれるかどうか!」です。

ステップメールでの訴求ポイント

  • 相手の悩みに共感してあげること
  • その悩みの原因を教えてあげること
  • その解決方法をあなたが知っていると伝えること
  • 悩みを解決するためにはあなたが必要と感じてもらうこと

信頼関係を築きながらこういう流れに持っていけるような
順序(ステップ)を踏まえた内容で作ってみてくださいね!

もし、あなたがステップメールの始め方が分からない
どんな内容で作ったらいいんだろう?と悩んでいるなら
動画講座を無料で開講していますので確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓